デザイン上級者を目指し、日々勉強中のイワナです(;´∀`)
デザインの勉強にも色々ありますが、短時間にいかに早くデザインできるかという練習をしていたことがあります。
クラウドソーシングで有名なランサーズで実際にロゴデザインをしつつ、あわよくば少しお金を稼ごうという安易な考えでコンペに何度か応募してみました( ̄∇ ̄)
結果、採用ゼロ(;゚Д゚)!
実際、ランサーズにはデザイン上級者が山のようにいるので、そんな方に初心者が挑むのもなかなか無謀だったかも・・・
でも、デザインの勉強を続けていけば、上達はしていくはずです。勉強はこれからも続けていこうと思います!!
今回は、そんなボツったロゴデザインを見直してみようと思います。
会社名とかは、わからないようにトリミングしています。
ボツNo.1 IT系ベンチャー企業のロゴ

ランサーズに投稿したロゴデザイン第1作目です。
たしかIT系企業ベンチャー企業のコンペだったような気がします(うろ覚え)
一応会社名のアルファベットをモチーフにデザインしています。スタイリッシュなものを希望していたので、なるべく自分が思うスタイリッシュをデザインしようと思って作りました。
スピーディに作ることの練習を兼ねているので、アイデア、ラフ、デザインまでの時間は多分1時間かかっていません。自他ともに認める手抜きです( ̄∀ ̄;)
しかしながら、このシンプルすぎるデザインの案もそんなに嫌いなデザインではないんですよね。
極力シンプルに。しかしながら、手抜きではないというデザインが理想です。
ボツNO.2 ドローンレンタル会社のロゴ

ドローンと360°カメラのレンタルをする会社のコンペだったと思います(うろ覚え)
サービス内容をイメージできるロゴを要望されてました。
中心にカメラをその周りにドローンのプロぺラを、そしてレンタルするサイクルを表す楕円で囲うという
イメージでデザインしてみました。
改めて見ると、ゴチャゴチャしてる上にサービス内容に直結したデザインとは言い難いですね。
ボツNO.3 美容系会社のロゴ

美容系のネットサービスのコンペでした。女性らしさをアピールしたロゴデザインにしたい、女性の横顔をモチーフにしてほしいとの要望でした。
女性らしさ=ハートマークと安易に考えた僕は、ハートマークと女性の横顔を組み合わせてデザインしたわけです(;´∀`)
これに関しては、ハート+横顔のアイデアで作ろう!とイメージしていたので、ラフを描かずにillustratorの塗りブラシで描きました。
なので、線がデコボコになってますね。ハートの中の渦巻き部分もなんとなくいれたので、出来上がったものを見ると適当感が否めないですね(;´Д`)
現在はベジエ曲線も理解しているので、ペンツールをつかって、きれいなデザインを作成できると思います(;´∀`)
個人的にはハート+女性の横顔の組み合わせは好きですね。
総評
改めて見直すと、至らない点が多いですね。技術的に未熟な点も多いと思います。
しかし、一番に思ったことはやはりデザインにスピードだけを求めてはいけないということです。
じっくり考えれば、少しはましなデザインにできたかもしれません(;´Д`)
簡単に妥協してしまうと成長はそこで停まってしまう気がします。
時間は少しかかっても納得できるデザインができるまで試行錯誤することが重要なんですね。
コメント