スポットJ: 「温泉神社 ~運命のおみくじ~」


「おんせんじんじゃ」って変わった名前ですね。

これは『うんぜんじんじゃ』って読むのが正しいんだぜ。

ええ!!そうなんですか。

雲仙という地名も元々は温泉と書いていたらしいぜ!

なんでそんなに詳しいんだ・・・私の分身よ。
参拝を終えた我々は全員で御神籤(おみくじ)をひいてみることにした。
なんと血液型別に選べるおみくじだ。

僕はA型ですね。

私はAB型だ。

俺はA型だな。

分身なのに血液型違うんですか!

ABのうちAの方がでちゃったんですね。
運命の結果発表!!

よい運勢でありますように・・・

やった!大吉だ!

俺もだぜ!

僕もです。

・・・全員大吉じゃないか!

だてに地獄はみてねぇぜ!
〈周辺MAP〉
スポットK:「 湯快リゾート雲仙東洋館 ~身も心もリフレッシュ~ 」

さぁ、おまちかねの雲仙温泉に浸かるぜ!!

ようやくですね!!

たくさんあるがどの温泉に入るのだ?

今回は2018年10月にOPENした雲仙東洋館に決めたぜ!!日帰り入浴できるからぴったりだ!!



入り口から豪華な雰囲気が漂っていますね。


とてもお洒落なエントランスだな!!

バスタオル持参だと500円。手ぶらでも750円で入浴できるぜ!!

展望露天風呂と大浴場があるのか。迷うな・・・

どっちも入ればいいじゃねぇか!!
展望露天風呂
浴場内は撮影禁止のため、ここからはコメントのみでお送りします。

うわぁすごい。霞がかかっていますが、それがまた趣があっていいですね。

うむ。満点の夜空だとさぞ美しい風景を見ることができるのだろう。

ああ~。いい湯加減だぜ。雲仙温泉の泉質は単純酸性温泉といい、欧米では珍しいらしく海外でも名が知られているんだぜ!!

へ~そんな有名な温泉だったとは知らなかったです。

風呂上りには牛乳で水分補給だ!!

昔ながらの瓶入りの飲み物が嬉しいですね。

そうだな。よし。次は大浴場に入るぜ!!
※トイレは5階にはありませんので、日帰り入浴の方は、1階で用を済ませてから入浴するのをお勧めします。
地下:大浴場
浴場内は撮影禁止のため、ここからはコメントのみでお送りします。

大浴場っていうから普通の銭湯を想像してたんですが、おおきな窓があって、室内なのに解放感がありますね。

銭湯の富士山の絵のように実際の山の景色を眺めることができるのか。すばらしい。

ああ、最高だ。地獄めぐりのあとは、温泉で極楽気分を味わうってのが乙だろ?

このまま昇天しそう・・・
リラクゼーションルーム

温泉に入った後は、リラクゼーションルームでくつろげるぜ!

テレビゲームに漫画、マッサージチェアまで・・・至れり尽くせりですね。
〈周辺MAP〉
我々の旅も終わりに近づきつつある。旅の果てに、待ち受けているものとは・・・ (次の記事へ進む!)