~前回までのあらすじ~
昼食を”Bremari”でとった僕達だったが、何かに気づいた様子の博士に導かれ、一度訪れた”田ノ子島”に再度足を向けるのだった。。
<前回>【博士といく野母崎ぶらり旅 #03:田の子島周辺その1編】
目次
スポットGその2:「田の子島 ~博士の帰還/栄光のロード~」
スポットJ:「野母崎総合運動公園(水仙公園)~Nomon’s Mystery Spot~」
スポットGその2:「田の子島 ~博士の帰還/栄光のロード~」
再度、現場到着


博士:やはりな。潮がひいて渡れるようになっているじゃないか。

リーマン:さっきまで海だったのに・・・本当に渡れるようになるなんて。

レモネードを飲みほした後の光景を思い出したまえ。
フルーツが残っていただろう。

そうゆうことだよ。

単純に干潮に気づいただけなんですね!
すごい思わせぶりにいってますけど!

雰囲気って大事じゃん。

よし!!お宝さがしにいってくる!!

もうあんなところに!!まってください博士!!

はぁはぁ・・・やっと追いついた・・・あれどうしたんだろう。


見つけたよ。

見つけたよ!!海賊王のお宝!!

ええっ!!本当ですか!!

それはね・・・冒険心だ。

誰もが幼いころは持っていた冒険心・・・。
それがこの田ノ子島に隠された財宝さ。私も久しく忘れていたかもしれない。

言われてみたら。ただ岩道を渡っただけなのになんだか高揚感がすごいですね。

今ならどんな困難にも立ち向かえそうだ!!冒険心、充電完了だ!!。
スポットJ:「野母崎総合運動公園(水仙公園)~Nomon’s Mystery Spot~」

さてこのあふれる冒険心に体を任せて!なんか高そうなとこに行こうじゃないか!

運動公園の丘ですね。ちょっと前博士がTANOKO-JIMAをやった。

こ、ここは!?

・・・!!?

みなぎる・・・パワーがあふれる・・・・
ここはまさか古代人の儀式の遺跡なのか!?

確かに遺跡ぽいですけど!!それは違うと思いますよ!!


それにしてもいい眺めじゃないか。

そうですね!でも、水仙が咲くシーズンならもっと綺麗みたいらしいですよ。

なに!!何月ぐらいだ!!

ええと、待ってくださいね。今年だと1月6日~27日ですね。
もう4カ月以上前ですね。

ギリ行けるか

え?
そう呟いたと思ったら、博士の姿は消えた。
…
……
………
2019年1月12日

夫婦岩や水仙公園でパワースポットエネルギーを吸収しておいてよかった。
タイムトラベル、なんかいけけんじゃね?と思ってたが本当にできるとは・・・

(しかしどうも滞在できる時間は短時間のような気がする。早く水仙を見よう!)


なんという絶景だ。水仙と潮風の香り、花と海、空のコントラストの美しさよ!!


1000万本の水仙が私を歓迎してくれている!!ありがとう!!ありがとう!!

なに!ここは環境省の「かおり風景100選」にも選ばれているのか。
ああ、いつまでここにいたいが・・・もう時間のようだ。

水仙:(もう行っちゃうの?)
BGM: ガーネット(時をかける少女のやつ)

ああ、お別れだ。だが寂しがることはない。
私は帰ってくる。水仙が咲き誇る2020年1月にな。
水仙:(約束だよ!!)

ああ、約束だ!!水仙公園よ!!未来で会おう!!
…
……
………

あれ?博士一瞬消えたような・・・

ちょっとタイムトラベルをだな・・・

どうやら幻覚を見ていたようですね。そろそろ行きましょうか?

まぁ信じられないか。
・・・

(水仙たちよ。来年の1月にまた会おう!!)
〈周辺MAP〉
不思議体験をした我々は、またしても小腹がすいてしまったのだった・・・というかいつも腹がへってるのだ!(次のページへ続く)